令和7年 6月定例会(第3回) |
会議日:令和7年6月10日(本会議) |
議事進行 |
開会
諸般の報告
会期の決定
会議録署名議員の指名
子育て支援・定住人口増加対策特別委員会の設置目的の変更について
環境施設建設特別委員会の名称及び設置目的の変更について
都市集客施設整備特別委員会の設置目的の変更について
特別委員会委員の選任
(この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
 |
議事進行 |
諸般の報告
専決処分の報告
市長提出議案の上程〜議決、または委員会へ付託
散会 |
 |
会議日:令和7年6月11日(本会議) |
議事進行 |
開会
(この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
 |
一般質問 |
渡辺 隆宏議員
(新風会)
 |
1 若年層を取り巻く住宅取得環境について |
 |
一般質問 |
丸山 覚議員
(公明党)
 |
1 ごみステーションの管理と支援について
2 障がいのある子どもたちへの教育支援について |
 |
一般質問 |
樋口 哲郎議員
(新風会)
 |
1 地域農業の現状について |
 |
一般質問 |
伊藤 敦博議員
(日本共産党高崎市議団)
 |
1 堤ヶ岡飛行場跡地の開発について
・市民にもたらす恩恵
・事業に係る経費
・農業を守る施策
2 物価高騰対策について
・学校給食に対する支援
・低所得者に対する支援 |
 |
一般質問 |
小野 聡子議員
(公明党)
 |
1 聴覚障がい者の情報アクセシビリティ向上について
2 話せる力を育む英語教育について
3 女性デジタル人材の育成と就労支援について |
 |
一般質問 |
谷川 留美子議員
(超党派の会)
 |
1 身寄りのない高齢者支援について |
 |
一般質問 |
荒木 征二議員
(たかさき未来)
 |
1 都市計画について |
 |
議事進行 |
延会 |
 |
会議日:令和7年6月12日(本会議) |
議事進行 |
開会
(この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
 |
一般質問 |
林 恒徳議員
(市民クラブ)
 |
1 令和の米騒動、本市における傾向と対策について
2 バスの自動運転、本市における可能性について |
 |
一般質問 |
中島 輝男議員
(市民クラブ)
 |
1 平和事業と平和教育について
2 道路交通法改正に伴う市の安全対策の考えについて |
 |
一般質問 |
横田 卓也議員
(市民クラブ)
 |
1 カスタマーハラスメント防止の取り組みについて
2 町内会活動の負担軽減について |
 |
一般質問 |
大河原 吉明議員
(新風会)
 |
1 本市における戦没者慰霊について |
 |
一般質問 |
新倉 哲郎議員
(超党派の会)
 |
1 外国人住民の増加と共生社会の形成に向けた本市の課題認識と対応について |
 |
一般質問 |
高橋 美奈雄議員
(市民クラブ)
 |
1 市民の思いと地方自治体の役割について
2 横断歩道橋の安全対策と今後について |
 |
一般質問 |
中村 さと美議員
(公明党)
 |
1 児童・生徒の自転車事故を減らす取り組みについて
2 本市の防災対策について |
 |
議事進行 |
延会 |
 |
会議日:令和7年6月13日(本会議) |
議事進行 |
開会
(この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
 |
一般質問 |
新保 克佳議員
(公明党)
 |
1 本市の熱中症対策について
2 国土交通省が進める水防拠点施設(河川防災ステーション)の関連施設のあり方について
3 都市計画道路南八幡京ケ島線について |
 |
一般質問 |
三井 暢秀議員
(市民クラブ)
 |
1 交通施設の整備について
2 高崎スマートIC産業団地パーク型商業施設
BETTER DAYS(ベターデイズ)について |
 |
一般質問 |
角倉 邦良議員
(超党派の会)
 |
1 佐野橋の補修について
2 牛伏山の観光振興について
・展望台など山頂付近の観光資源の活用
・展望台内のスペース活用
・牛伏山第2駐車場のトイレの改修
・牛伏山赤谷公園の活用
3 東谷渓谷の観光活用について |
 |
一般質問 |
宮原田 綾香議員
(たかさき未来)
 |
1 高崎市の有機農業への支援について
・環境保全型農業直接支払交付金
2 板橋区立榛名林間学園の無償譲渡について |
 |
一般質問 |
金子 和幸議員
(日本共産党高崎市議団)
 |
1 農業の現状とこれからについて
2 戦後80年、平和への取り組みについて |
 |
一般質問 |
逆瀬川 義久議員
(公明党)
 |
1 再生可能エネルギーへの取り組みについて
2 学力アップ推進事業について |
 |
一般質問 |
高橋 淳議員
(新風会)
 |
1 都市計画道路の見直しについて |
 |
議事進行 |
延会 |
 |
会議日:令和7年6月16日(本会議) |
議事進行 |
開会
(この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
 |
一般質問 |
後藤 彰議員
(新風会)
 |
1 大河ドラマとまちおこしについて
・高崎市プロジェクト推進協議会の目的と役割
・倉渕地域での取り組み
・高崎全体での取り組み
・子ども達への教育的取り組み
・新たな横須賀市との連携
・新高崎市合併20周年記念事業 |
 |
一般質問 |
大竹 隆一議員
(新風会)
 |
1 吉井地域産業団地計画について
2 矢田岩崎線(3・3・3号線)、川内池線(3・4・6号線)の沿線、池地区の開発行為について |
 |
一般質問 |
堀口 順議員
(市民クラブ)
 |
1 森林環境譲与税について
2 感染症とワクチン接種について |
 |
一般質問 |
三島 久美子議員
(たかさき未来)
 |
1 里親などの家庭的養育について
・社会的養護の種類と本市の現状
・里親制度(養育里親、専門里親、養子縁組里親、親族里親)とファミリーホームの現状と課題
・特別養子縁組
・里親へのサポート体制
・里親制度の周知と啓蒙
2 公共施設のあり方について
・市有特定建築物の耐震改修計画
・文化施設(高崎市文化会館、榛名文化会館、箕郷文化会館、新町文化ホール、吉井文化会館など)の課題と将来展望
・小学校の統廃合(義務教育学校のあり方も含めて)
・公立保育所・公立幼稚園の現状と課題
・中央公民館の移転 |
 |
一般質問 |
青木 和也議員
(新風会)
 |
1 完成後の高浜クリーンセンターについて |
 |
一般質問 |
長壁 真樹議員
(新風会)
 |
1 室田地区3小学校の統合について |
 |
議事進行 |
追加議案上程〜委員会へ付託
散会 |
 |
会議日:令和7年6月25日(本会議) |
議事進行 |
開議
委員長報告(付託議案)〜議決
市長あいさつ
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。